2008年03月16日

タイ&和のハシゴ

今日は食べまくりの一日でしたicon28
友達夫婦とランチ&デザートのハシゴ。

2人はブログネタになるようなお店を探してくれたらしく(ありがと☆)、
まずは西島(ハローワーク静岡横)にある「タイ・オーキッド」へ。

建物がプレハブ?っぽく、私一人で中に入る勇気はない感じ。。。

注文を聞きにきた店主にヘビのおもちゃで驚かされ、
コンタクトレンズが飛び出そうになりましたface08face08
普段はイジられキャラじゃないのに・・・face07



驚かされながらも出てきた料理はどれもかなりおいしく、
特にトムヤムクン、鶏肉のグリーンカレー、タイ風焼きそばは人気でしたよface02

会計のときはおもちゃのお札でおつりを出され、
大人4人はリアクションに困りました。。。
いつもあんな調子なんだろうな。

続いて「雅正庵」へ直行。たらふくタイ料理を食したにも関わらず、
恐ろしい食欲。

まぁ、余裕でしょうとオーダーしたものが・・・↓



雅正庵スペシャル。真ん中のシュークリームはほうじ茶クリーム。

そして・・・



あんみつパフェ。

どちらもかなりのボリュームでございまして。
甘さが控えめだからペロリといっちゃいましたが、
さすがに夕方まで胃の中に残ってる感じ。。。
昔はこんなヤワな体ではなかったのにicon11

友達夫婦の旦那さんはいつも最初はハイテンションicon14なんですが、
どうもそのテンションは長くは続かず、途中から低空飛行icon15icon15
でもなぜか今日は最後までテンション高icon14icon14でした。
なんでだろ〜なんでだろ〜??

次はお花見だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っicon09

  

Posted by fp_maeda at 22:31Comments(5)おいしいもの

2008年03月04日

阿闍梨餅をご存知?

従姉妹からもらった京都で大人気?!の和菓子だそうです・・・

名前は「あじゃりもち」って読みます。

今、並んでも買えないくらいだそうです。



中はこんな感じ↓



もちもちした皮にあんこがびっしり。

少しレンジで温めてから食べるとおいしいですよicon12

これからお花見で京都へ行かれる方はお土産にどうでしょう??  

Posted by fp_maeda at 22:23Comments(0)おいしいもの

2007年12月18日

ねんりん家のバームクーヘン

先週、研修のために東京へ行ったとき、
我が家へお土産をいくつか買って帰ったのですが、
一番ヒットだった「ねんりん家のバームクーヘン」をご紹介します。

東京駅の隣にある大丸にありました。
数週間前にテレビで見たときにおいしそうだったので、
行列に並んで買いました。

私が買ったのは皮はカリッ、内はフワッとした「しっかり芽」。
バームクーヘンは特別好きでもなかったのに、
この「しっかり芽」はファンになりました!
濃厚さは玉子からきているのでしょうか、しっとりとしていて、
甘さは控えめ。
ほのかに塩気も感じます。
もっと大きいサイズを買ってくればよかったなぁ。

とてもおいしかったので、新しい東京土産にぜひどうぞ☆

http://www.nenrinya.jp/

  

Posted by fp_maeda at 21:15Comments(0)おいしいもの

2007年11月14日

ジャルディーノと夢

久しぶりにジャルディーノへ行きました。

今日はワッフル&キャラメルジェラートと紅茶をオーダー。



ワッフルはサクサク、ジェラートは濃厚だけど甘さは控えめ。

アップルパイのジェラートも気になったなぁ。。。

ごちそうさまでしたface02

今日は仕事で昔の自分を思い出しながら、さらにFP的なコメントも交えて、
叶えたい夢を探り出しました。

これからもずっと見届けていきたいし、応援したいです。

  

Posted by fp_maeda at 22:48Comments(0)おいしいもの

2007年10月08日

何かと話題の・・・若。

前から気になっていたお店「ちゃんこダイニング若」へ。
最近、朝晩は気温が下がってきて、鍋が恋しくなる季節。

中に入ってみると意外と広く、そして意外と年齢層は幅広く。

初めてだったので、王道の「塩ちゃんこ」をオーダー。
さらにサイドメニューでエビ明太マヨと馬刺しも注文。

ちゃんこはお店の人が作ってくれるし、器に盛ってくれるし、
優越感に浸りながら舌つづみ。
さっぱりした上品な塩味。つくね、最高!
馬刺しもなんとも言えない甘さが口に広がる。
もちろん、エビもプリプリでおいしかったですよ~face05

ところで一緒に食した方はプライベートでは初対面。
ちゃんこもそこそこに、話が弾みました。
おいしかったね~楽しかったね~また会いましょう!

  

Posted by fp_maeda at 10:20Comments(2)おいしいもの