2010年12月19日

傑作ねんど


今日は姪っこと粘土で遊びました。
写真は完成品の数々。
私は奥のほうに写っている
小さいタルトひとつで、
あとはぜ~んぶ姪っこが作りました。

どれもすごく上手でしょ?
配色もデザインも
私の美的センスでは
思いつかないものばかりで、
感激しっぱなし。
褒めまくったので、
家に帰ったら若干声がかすれてました(笑)

ひとつひとつ。
いろんなことで成長を感じます。
今日のような作品もそうだし、
日常の会話や行動でも。

近くでその成長を見守ることができるのは、
幸せなことです。

年末年始も一緒にいる時間があるので、
もっと楽しみたいと思っています。  

Posted by fp_maeda at 23:30Comments(0)家族

2009年08月13日

誕生日と静岡暮らし


地震が起きた日。
姪っこの誕生日でした。
ある意味、忘れられない
誕生日になりました。

無事に家族で
お誕生日会ができたことが、奇跡!
幸運に恵まれたんだな〜

ほんの数時間前まで、
生まれて初めて体験した大きな揺れに、
不安でしょうがなかったのに。

たくさんの人から電話やメール、
ひっきりなしにいただきました。
心配してくれて、本当にありがとう!
私はやっぱり「人」に
かなり恵まれているな〜って
改めて思いました。

姪っこが産まれた年に、
私の静岡暮らしも始まりました。

もう5年。というより、
まだ5年?!
ずいぶん前から住んでいるように
感じるなぁ。

姪っこは会うたびに変化をしていて、
驚きの連続。
考えさせられる発言もあったり。

純粋に毎日を楽しむことも、
教えられたことの一つです。

彼女たちの存在は、
私の人生の中でも
なくてはならないのです。

プレゼント、気に入ってもらえてよかった^^  
タグ :誕生日


Posted by fp_maeda at 13:00Comments(2)家族

2009年04月07日

幸せになってね!


先週の日曜日、弟の結婚式でしたicon12

心配していたお天気は回復に向かい、桜も満開。

たくさんの人たちに祝福され、あっという間の一日でした。

これまで何度も結婚式には出席させてもらっていますが、

弟の結婚式だからといって、特別な感覚を持たなかったのが不思議。

兄弟というより、「一人の人」として見るようになったからかもしれません。

披露宴の始まりと終わりに挨拶している姿も、

しっかりした大人の男性でした。


弟が結婚したことで、新しい家族が増えました。

こうやって人のご縁は続いていくのだと思うと感慨深い。

彼女は今、きっと幸せを実感しつつも不安も抱えているはず。

数年前の私はそうでした。

でもね、私はあなたが家族になるのを楽しみに待っていました。

まずは弟と夫婦のカタチを焦らず作ってほしいな。

そしてそれをサポートするのが私たち家族なのです。


これからいろんなことが起こるだろうけど、

弟に、両親に、言えないこと??があったら、

住んでいる場所がちょっと離れている姉を

頼ってくれたら・・・と思っています。


新しいご縁はこれから何を運んできてくれるか、楽しみです!  

Posted by fp_maeda at 22:04Comments(2)家族

2009年02月22日

さりげなく、プレゼント。


「はい、くみちゃん!これ摘んできたから持って帰んな~!」

義姉が持ってきてくれました。

いつもさりげなくプレゼントicon27してくれます。

相手に気を使わせないように、の気持ちが嬉しい。

そしていつもセンスいいっicon12

ありがとう、お姉ちゃん!  
タグ :プレゼント


Posted by fp_maeda at 13:00Comments(2)家族

2009年02月01日

春の便り

梅の花が咲いていました。

春が近づいていますね。


季節は巡る。時が経つのも止めることはできない。

同じように、心の中の大切な人を想う気持ちも止まったままではなく、

日々諸業をこなすたびに、少しずつ変化する。

変化はごく自然なことだと改めて実感した昨日。


「生ききった」と言える人生になるように、

自分の人生を焦らず、着実に積み重ねよう。  

Posted by fp_maeda at 13:40Comments(2)家族