2008年08月27日
米寿のお祝い
いとこからもらった写真集?!です。


今年のGWに祖母の米寿のお祝いをしました。
そのときの写真を1冊のアルバムにしてくれたのです。
久しぶりに全員集合しました。
みんなでお祝いの言葉を伝えたあと、祖母が言った一言。
「長生きをするとみんなに煙たがられると思っていたけど、
こんなふうにお祝いしてくれて、もっと長生きしようと思った」
正直、悲しくて、嬉しい、複雑な一言でした。
家族の中で、
祖母が「自分は煙たがられているのでは・・・」と思うような
言動や行動があったのではないかと心配になったのです。
今までにそう思ってしまうことがあったから、
出てきた発言なのではないか。
私の深読みなら取り越し苦労で済むのですが。
祖母は働き者で、人生のほとんどを家族のために費やしました。
みんな感謝の気持ちでいっぱいなのです。
最近は腰が弱く、寝たり起きたりの生活だったのですが、
米寿のお祝いの後、起きている時間が多くなって、
一人で近所のスーパーへ電車で行ったと聞いてびっくりしました!
みんな、もっともっと長生きしてほしいんだよ、おばあちゃん。

今年のGWに祖母の米寿のお祝いをしました。
そのときの写真を1冊のアルバムにしてくれたのです。
久しぶりに全員集合しました。
みんなでお祝いの言葉を伝えたあと、祖母が言った一言。
「長生きをするとみんなに煙たがられると思っていたけど、
こんなふうにお祝いしてくれて、もっと長生きしようと思った」
正直、悲しくて、嬉しい、複雑な一言でした。
家族の中で、
祖母が「自分は煙たがられているのでは・・・」と思うような
言動や行動があったのではないかと心配になったのです。
今までにそう思ってしまうことがあったから、
出てきた発言なのではないか。
私の深読みなら取り越し苦労で済むのですが。
祖母は働き者で、人生のほとんどを家族のために費やしました。
みんな感謝の気持ちでいっぱいなのです。
最近は腰が弱く、寝たり起きたりの生活だったのですが、
米寿のお祝いの後、起きている時間が多くなって、
一人で近所のスーパーへ電車で行ったと聞いてびっくりしました!
みんな、もっともっと長生きしてほしいんだよ、おばあちゃん。
Posted by fp_maeda at 19:03│Comments(0)
│家族