2007年06月03日
「お金」って奥が深いね
今日のセミナー受講者からの感想。
そう、そのとおりなんです。奥が深い。
奥が深いことを知ると、ますます「お金」って面白いんです。
ベストセラーになっている「世界の日本人ジョーク集」の広告に
典型的日本人の行動が載っていて、笑えました。
☆豪華客船が沈もうしているとき、船長は乗客たちに船から脱出して、
海に飛び込むように言った。
アメリカ人には「飛び込めばみんな英雄ですよ」
イタリア人には「飛び込めば女性にもてますよ」
日本人には・・・「みんな飛び込んでますよ」
「お金」という「ツール」の使い方を知らない日本人が多いのが現状。
だから右にならえ、隣の人がいいって言ってたから、
友達がやってるから私もやってみようって発想になっちゃう。
使い方は人それぞれ。同じ人はいないはずなんです。
もしかしたら素人間での情報交換は実は誤った情報かもしれない。
「お金」は「身近なツール」だけに、
大人が使い方を知っているような気になっているのも怖い。
私がどれだけの人にそういうことを伝えられるかは未知数だけど、
「気づき」の機会を持った人が確実に増えているのは嬉しいことです。
そう、そのとおりなんです。奥が深い。
奥が深いことを知ると、ますます「お金」って面白いんです。
ベストセラーになっている「世界の日本人ジョーク集」の広告に
典型的日本人の行動が載っていて、笑えました。
☆豪華客船が沈もうしているとき、船長は乗客たちに船から脱出して、
海に飛び込むように言った。
アメリカ人には「飛び込めばみんな英雄ですよ」
イタリア人には「飛び込めば女性にもてますよ」
日本人には・・・「みんな飛び込んでますよ」
「お金」という「ツール」の使い方を知らない日本人が多いのが現状。
だから右にならえ、隣の人がいいって言ってたから、
友達がやってるから私もやってみようって発想になっちゃう。
使い方は人それぞれ。同じ人はいないはずなんです。
もしかしたら素人間での情報交換は実は誤った情報かもしれない。
「お金」は「身近なツール」だけに、
大人が使い方を知っているような気になっているのも怖い。
私がどれだけの人にそういうことを伝えられるかは未知数だけど、
「気づき」の機会を持った人が確実に増えているのは嬉しいことです。
Posted by fp_maeda at 21:54│Comments(0)
│セミナー
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。