2008年12月31日

よいお年をお迎えください

とうとう大晦日!

2008年は残りわずかですね!!

私の体調はゆっくり休んだおかげで快方へ

年末年始のイベントに向かってチャージ中です

今年は新しい出逢いやチャレンジ満載の1年でした。

それとは逆に永遠のお別れもありました。

どちらも学びは数えきれないほどたくさんあって、

私のココロの財産は膨らむばかりです。

私に関わって下さったすべての皆さんに感謝。

ありがとうございました!

来年も皆さんにとって幸多い一年になりますように

よいお年をお迎えください。  

Posted by fp_maeda at 11:31Comments(2)私の思い

2008年12月23日

2009年のイメージ

以前にもブログに書いたのですが・・・

「叶えたいことを書いてみる」
http://fpmaeda.eshizuoka.jp/d2008-09-11.html

またその効力を実感!

書いてみるのももちろんですが、

言葉にして誰かに伝えるってことも大きなチカラになるようです。


ある本に、

周囲に「無理」とか「できっこないよ」とか否定的な言葉で返されると、

自分自身のモチベーションも下がってしまって、

夢が叶わなかったり、やりたいことができなかったりするので、

自分の中に閉まっておいたほうがいいと、書いてありました。


そうかもしれない、とも思うのですが、

周囲が誰も否定せず、それどころか選択肢は「やる!」しかない中で話すと、

やり遂げた自分がイメージできちゃうんですね。


2009年はもうすぐ。

来年は実の詰まったステキな1年になります。  

Posted by fp_maeda at 21:48Comments(0)私の思い

2008年12月12日

「強み」を知りました!

私はどちらかというと自分の弱みは簡単に見つけるのですが、

強みを見つけるのはなかなか大変でした。

でも、私以外の人の強みや長所を見つけるのは得意で。

というより、自分にないものを相手から見つけると、

単純に「すごいなぁface08!」とものすごく感動してしまう。

もしその人の弱みを見つけたとしても、そこには見向きもしません(笑)

だから人が大好きなのかも。


ちょっと横道それましたが、そんな私が強みを見つける機会をもらったのです。

感謝。

結果は少し意外で、大部分は納得でした。

客観的に「言葉」で知り、はっきりしました。

結構私って、いいとこあるじゃん(笑)

自分の中で当たり前って思ってることが、実は強みだったりするんですね。

落ち込んだ時だって、何か困難があったって、

強みを生かせば乗り越えられそう。


日本人って褒められることに慣れてないですよね。

長所を誰かに話そうものなら、

自慢?って思われてしまうかもって恐れてしまう。

そんな状態だから、強みは見つけにくいのかも。

でも強みを知ると、自分がもっと好きになりますよ〜〜!


輝いている人は自分の弱みicon15も、「強みicon14icon14icon14

よーくわかっているんだな、きっとface05  
タグ :強み


Posted by fp_maeda at 01:00Comments(3)私の思い

2008年12月11日

人は変われる!

人は変われる、と私は思っています。

だけど、人から言われて変われるものでもないようで。

自分が心の底から「変わろう!」と思うと、変われるような気がします。

私は今まで生きてきた中で、2度ほど大きな変化のときがありました。

今の私とはずいぶんかけ離れた、真逆といってもいいくらいの人間でした。

子どもの頃から変わりたい願望が強くあって(笑)

今も、これからも変わっていきたいと思っています。

言い方をカッコよくすると「成長したい」かな。


慣れ親しんだ自分を変化させるのは苦しいときもあるけれど、

変化した自分はより自分を好きになれる。

人生も充実したものになる。

大人になったから、歳をとったから無理、はないみたいです。  

Posted by fp_maeda at 00:05Comments(2)私の思い

2008年12月02日

The Average Man Keeps Walking

「平凡な男、歩き続ける」

以前ブログに書いたマッキーのNEWアルバム「Personal Soundtracks」に

入っている曲の題名。

久しぶりに何度も何度も聞いて、何度も何度も泣きました。


最初はメロディがいいな~なんて思っていましたが、

歌詞がとてつもなくいい。

今の自分の置かれている状況にドンピシャ、マッチする曲があったのかと。

自分のことでもあるし、いなくなってしまった大切な人のことでもある。

そして誰にでもあてはまることなのだとも思う。

一人では生きていけない、誰かに支えられながら生きる人間だからこそ、

人ごみの中の一人にしか見えないジレンマは起こるのでしょう。

でも誰かにとって特別な人になれるのなら、それはとても贅沢で、幸せで。

この世にいなくても、誰かの心の中で行き続けるのなら、それも特別な人。


私に与えられた人生は、私にしか全うできない。取り替えられない。

そう思うと、毎日がいとおしく思えるのです。

そして明日があることは奇跡なんですよね。
  

Posted by fp_maeda at 16:00Comments(2)私の思い