2008年08月02日
鈴虫で涼む?!
仕事で愛知へ。実家へ帰ってみると・・・

なんと!大量の鈴虫が飼われていました
虫に興味のある家族は誰もいないはずなのに。。。
父親が職場の方からもらってきたそうです。30匹ぐらい。
夕方~早朝にものすごい勢いで羽をすり合わせています。
昼間はひっそりしています。眠っているのでしょうか
あまりに大きな音色なので、涼しげなような、そうじゃないような・・・
なんと!大量の鈴虫が飼われていました

虫に興味のある家族は誰もいないはずなのに。。。
父親が職場の方からもらってきたそうです。30匹ぐらい。
夕方~早朝にものすごい勢いで羽をすり合わせています。
昼間はひっそりしています。眠っているのでしょうか

あまりに大きな音色なので、涼しげなような、そうじゃないような・・・

Posted by fp_maeda at 14:47│Comments(4)
│つれづれ
この記事へのコメント
こんにちは
先日はメールのお返事、ありがとうございました
突然何?って感じでしたね
最近、あんなことばかり考えております。
夢が現実になる暁には、お金のプロとしていろいろ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします~


突然何?って感じでしたね

夢が現実になる暁には、お金のプロとしていろいろ教えていただきたいです。


Posted by ひろおか at 2008年08月02日 19:02
ひろおかさん
ちゃんと返事になってましたかねぇ?
物事をいろんな面から見るのは大切ですよね。
私は最近は細かい知識と合わせて、
考え方や心理的なことなど今までと違う分野を
調べるのが楽しいです。
ちゃんと返事になってましたかねぇ?
物事をいろんな面から見るのは大切ですよね。
私は最近は細かい知識と合わせて、
考え方や心理的なことなど今までと違う分野を
調べるのが楽しいです。
Posted by fp_maeda
at 2008年08月03日 23:39

なってましたとも!
私も自分で、興味のあるところから考えていきたいと思ってます
考え方、大事ですよね~。これからはリスクだけでなくラックマネジメントが大切になる時代のようですよ。今度ゆっくりお話できたらいいなあ


考え方、大事ですよね~。これからはリスクだけでなくラックマネジメントが大切になる時代のようですよ。今度ゆっくりお話できたらいいなあ

Posted by ひろおか at 2008年08月04日 10:21
ひろおかさん
ラックマネジメント、初めて聞きました。
いろんな考え方があるんですね。
いずれにしても、多方面からリスク管理はしておいたほうがいいですよね^^
ラックマネジメント、初めて聞きました。
いろんな考え方があるんですね。
いずれにしても、多方面からリスク管理はしておいたほうがいいですよね^^
Posted by fp_maeda
at 2008年08月08日 22:30
