2008年09月20日

おくりびと

今年の初め、自分が幸せに感じることをやろうとカードに書き出した中に、

「感情が豊かになる時間を作ろう」

があります。

もう少し具体的に言うと、「映画鑑賞」がそのひとつ。

独身時代は頻繁に映画館へ足を運んでいたのに、

なぜか静岡に来てからは遠のいていたのです。

自分の中で宣言したこともあって、月1~2ペースで見に行っています。


先週の土曜日に公開された「おくりびと」を観てきました。

たしか「ドラゴン・キングダム」を観にいったときに予告が流れ、

そのときは今の自分は現実とクロスしてとても観る気持ちには

なれそうになかったのですが、

なぜかやっぱり観にいってみようと思ったのです。


映画自体は予想とちょっと雰囲気が違って、涙あり、笑いあり、感動あり。

チェロの音色と山形の四季がピッタリでした。


納棺師という職業、私は知りませんでした。

手さばきという言葉が合っているかわかりませんが、とても美しい。

故人はまるで眠っているかのように見えます。

悲しいお別れがとても温かく思えて、不思議でした。


人はいつか必ず死がやってくる。

見送る人、見送られる人。どちらの立場にもなる。

どちらの立場のときも私はどうありたいのか。

見送るときはさようならをするのがつらくて、やっぱり悲しみが大きい。

でも私がもし、長生きできたとしたら、

人生で何度も直面した「人の死」によって、

自分が見送られるときはきっと「旅立ち」だと思える気がします。


ぜひ多くの皆さんに観ていただきたい映画です。


同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
石鹸プレゼント!
和田さんからのハガキ
新・陽転思考
おいしそうなノート
ツボなプレゼント
八十日間世界一周
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 「Bizスポ」おススメです! (2011-01-10 13:53)
 石鹸プレゼント! (2010-08-01 16:08)
 和田さんからのハガキ (2009-11-18 15:28)
 新・陽転思考 (2009-07-22 22:33)
 また一人、会えた (2009-07-21 23:41)
 おいしそうなノート (2009-07-19 18:51)

Posted by fp_maeda at 22:43│Comments(4)お気に入り
この記事へのコメント
観ました。
「うまいんだな、これが。困ったことに。」
悲しくても食べる。・・・いろんなことを考えさせてくれますね。
Posted by ろくさん at 2008年09月20日 23:25
ろくさん

私もあの言葉、印象的でした。
どんなに悲しくても、
生きていればお腹が空くし、食べる。
「死」についても、「生」ついても、
考えさせられる映画ですね。
Posted by fp_maeda at 2008年09月22日 10:16
お疲れ様(^O^)

おくりびと
みてみるね!今気になる映画がかさなってるわ~あたし♪

人は生をうけたときから死にむかっている、だからこそ与ええられた命を大切にたった一度の自分の人生を生き方をしてのこしていきたいなぁ゛

感情を豊かに~
今以上に~?
脱帽っす(*^_^*)私も見習います♪
Posted by トコ at 2008年09月22日 11:49
トコちゃん

ぜひぜひ観てきて~不思議と温かい気持ちになるから^^
そうそう、今以上に!感情を豊かに!!
私はもう十分でしょうか(笑)
数字を扱うだけに、
数字だけで語るFPにはなりたくないって想いからなんだけどね。
Posted by fp_maedafp_maeda at 2008年09月24日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おくりびと
    コメント(4)