2008年10月01日
手帳考
ずいぶん秋らしくなってきましたね^^
やっと明日は晴れの予報
気持ちよく、元気よく自転車に乗れそうです
秋になると手帳がたくさん売られる時期。
まずは近所の文房具屋さんで物色第1弾。
同じ手帳を使い続けている人ってどれくらいいるんだろう。
ここ数年、私の場合は状況が変わっているので、使う手帳も変化しています。
今年の手帳は最初のページにある月間予定表のみが機能しているだけで、
あとの1日1ページの部分は真っ白
手帳がうまく使えていない、というより、いらない部分が多いのかな。
アイディアや企画をするときは他のノートに書いているし、
TODO系は付箋紙で対応できている。
私の手帳というのは、めちゃくちゃシンプルでいいのかも。
でも時間を「立体的」に見るようにしたいので、
そういう意味ではやっぱり時間割もほしい。
物色第1弾ではピッタリな手帳は見つからず。
12月まで心ゆくまで探そう。
来年1年、時間と友達になる大事な手帳なのだから。
やっと明日は晴れの予報

気持ちよく、元気よく自転車に乗れそうです

秋になると手帳がたくさん売られる時期。
まずは近所の文房具屋さんで物色第1弾。
同じ手帳を使い続けている人ってどれくらいいるんだろう。
ここ数年、私の場合は状況が変わっているので、使う手帳も変化しています。
今年の手帳は最初のページにある月間予定表のみが機能しているだけで、
あとの1日1ページの部分は真っ白

手帳がうまく使えていない、というより、いらない部分が多いのかな。
アイディアや企画をするときは他のノートに書いているし、
TODO系は付箋紙で対応できている。
私の手帳というのは、めちゃくちゃシンプルでいいのかも。
でも時間を「立体的」に見るようにしたいので、
そういう意味ではやっぱり時間割もほしい。
物色第1弾ではピッタリな手帳は見つからず。
12月まで心ゆくまで探そう。
来年1年、時間と友達になる大事な手帳なのだから。
Posted by fp_maeda at 21:59│Comments(0)
│つれづれ