2009年01月19日

オバマ演説の3つのカギ

20日はオバマ大統領の就任式がありますね。

今、彼の演説CDの売れ行きが好調だそうです。

私も一度聞いてみたいな~と思っています。

ニュースなどで耳にすると、リスニング能力が低いicon11私でも、

簡単な単語が耳に残ります。


今朝、ニュース番組でオバマさんの演説・3つのカギとして解説していました。

1.フレーズの繰り返し、リズム
  
2.わかりやすい言葉

3.主語の使い分け



この3つを象徴しているコトバが、皆さんおなじみの・・・

「YES WE CAN!」

オバマさん、ヒップホップが好きらしく、それが影響しているかはナゾですが、

このわかりやすいフレーズをリズムを保ちながら聴衆と一緒に繰り返し、

そして「I(私)」ではなく「WE(私たち)」を主語にする。

みんなでやろう!みんなならできる!という、

巻き込みがさらに盛り上げるんでしょうね。

さすがだな~と感心しきりです。


アメリカ大統領の就任式なのに、日本人の私がワクワクするくらい、

オバマさんは魅力的な人物です。

就任式の演説もかなり期待!楽しみです♪



同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
明けましておめでとうございます
冬のガーデニング
快晴!
秋の気配
まっすぐ!
落花生の花
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 私たちの生活の変化は? (2011-01-03 22:00)
 明けましておめでとうございます (2011-01-02 00:06)
 冬のガーデニング (2010-12-15 12:00)
 ラッキーな昨日でした (2010-12-14 22:38)
 快晴! (2010-10-07 09:53)
 秋の気配 (2010-09-19 07:43)

Posted by fp_maeda at 08:17│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
オバマで アメリカが変わる!
     日本が変わる!
     世界が変わりますよ〜!!
     きっと・・
     願ってやみませんっ。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年01月19日 12:54
元気っすか?
向こうじゃ凄い盛り上げってますよねぇ^^国民全員が政治に対して興味あるんだろうね。
どこかの国は何かと解散だの辞任だの・・・
米が変われば日本も変わるんだろうか・・・簡単にはいかないんだろうか。
Posted by まぁまぁ at 2009年01月19日 19:23
ゆいまーるさん

私もそう思います!そう思いたい^^;
彼の行動で世界が変わるといっても大げさではないですよね。
きっと期待に応えてくれるはず!

まぁさん

まぁさんの言うとおり、日本と決定的に違うのが、
多くの国民が政治に興味を持っていること。
日本は国民のために動いてくれる政治家が
数少ないのが残念です。
とにかくオバマさんに期待しましょう!!
Posted by fp_maedafp_maeda at 2009年01月20日 18:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オバマ演説の3つのカギ
    コメント(3)