2009年01月25日

勝間さんに会ってきました

今日はあざれあで勝間和代さんの講演を聴いてきました。

会場のホールは満席で、別室でモニター講演を聴いた方もいたようです。

さすが、勝間さん!


内容はフレームワークについて。

去年私が東京で受講した講師もしきりに口にしていました。

フレームワークって言うと、なんだか大げさな感じもしますが、

日常生活でも気づかないうちにそのフレームにはまっているそうです。

例えば料理のレシピとか、スーパーの商品の配置、学校教育。

勝間さん曰く、フレームワークは「物事を判断するメガネ」

これがあると認識したり、判断したりすることが早く、正確に、効率的になる。

フレームワークに当てはめた後、その枠を超えて、自分はそれをどう生かすか、

どう考えるかが生まれる。


私の中でフレームワークは「基本」とか「基礎」ということもできるかな、

と思いました。

「基本」がないと応用できないですよね。

私の仕事でもお金に関する知識を皆さんに伝えると、

そこから自分はどうしたいか、どう使いたいかが生まれます。



講演後、戸田書店で勝間さんのサイン会があることを知り、

しっかりサイン、いただいてきました!!
勝間さんに会ってきました勝間さんに会ってきました
朝日新聞の土曜版be「自分ナビ」と今日の講演の感想を伝えると、

と~ってもステキな笑顔で「ありがとうございます!担当者が喜びますよ!」

とお話しされました。

講演のときと違って、しなやかな柔らかい雰囲気の勝間さんでした。

余談ですが、「自分ナビ」は想いが強いので、

短いコラムでまとめるのに苦労されているそうです。

もうすぐ今より記事が大きくなるそうですよ♪



同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
石鹸プレゼント!
和田さんからのハガキ
新・陽転思考
おいしそうなノート
ツボなプレゼント
八十日間世界一周
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 「Bizスポ」おススメです! (2011-01-10 13:53)
 石鹸プレゼント! (2010-08-01 16:08)
 和田さんからのハガキ (2009-11-18 15:28)
 新・陽転思考 (2009-07-22 22:33)
 また一人、会えた (2009-07-21 23:41)
 おいしそうなノート (2009-07-19 18:51)

Posted by fp_maeda at 21:01│Comments(0)お気に入り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勝間さんに会ってきました
    コメント(0)