2007年08月05日
ストリート・ジャズ
初体験でした、ジャズを野外で聴くのは。
毎年やっているなんて知らなかったので、
今まで見逃していたのかと思うと悔やまれます。
今日はあまりに暑かったので、夕方から出かけました。
会場に着いてみると、ものすごい観客数に驚き!
バンド入れ替えの間に席を見つけ、演奏に集中。
風はあったのですが、みんなの熱気のほうが勝っていました。
やっぱり演奏は生に限ります。
音色が気持ちよく体に入ってくると、自然と体がリズムに合わせて揺れ、
バンドと自分が一体化した気分にさせてくれます。
以前、友人の結婚式の余興でピアノとトロンボーンでジャズを演奏したのですが、
クラシックしか弾いたことのない私にはかなりの難問で、
苦労した記憶があります。
それを皆さん、かっこよく、そして「楽しそうに」演奏しているのが羨ましかった。
ジャズって私の中で「夜」というイメージ。
ジャズバーでしか、聴いたことがなかったからでしょうか。
最近は家でしか聴くことがなかったので、
久しぶりの生演奏は刺激になりました。
ぜひジャズバー巡りをしたいなぁ。
これから静岡のジャズを応援します!
毎年やっているなんて知らなかったので、
今まで見逃していたのかと思うと悔やまれます。
今日はあまりに暑かったので、夕方から出かけました。
会場に着いてみると、ものすごい観客数に驚き!
バンド入れ替えの間に席を見つけ、演奏に集中。
風はあったのですが、みんなの熱気のほうが勝っていました。
やっぱり演奏は生に限ります。
音色が気持ちよく体に入ってくると、自然と体がリズムに合わせて揺れ、
バンドと自分が一体化した気分にさせてくれます。
以前、友人の結婚式の余興でピアノとトロンボーンでジャズを演奏したのですが、
クラシックしか弾いたことのない私にはかなりの難問で、
苦労した記憶があります。
それを皆さん、かっこよく、そして「楽しそうに」演奏しているのが羨ましかった。
ジャズって私の中で「夜」というイメージ。
ジャズバーでしか、聴いたことがなかったからでしょうか。
最近は家でしか聴くことがなかったので、
久しぶりの生演奏は刺激になりました。
ぜひジャズバー巡りをしたいなぁ。
これから静岡のジャズを応援します!
Posted by fp_maeda at 22:42│Comments(0)
│お出かけ・旅行
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。