2009年06月05日

ココロの動き

自分のココロの動き、
意識して味わうようにしたこと、
ありますか??

私の性格、
あんまりちっちゃなことにウジウジしない。
一晩寝てしまえば、
次の日の朝には
すっかり気持ちは切り替えられている、
という人なんで、
ココロの動きなんぞに、
意識はいかなかったんです。

というより、
そういう性格に変えたんです。

20歳ぐらいの頃から。

今の私を知っている人からすると、
信じられない!と口をそろえて
言われそう(笑)ですが、

心配性。

でした。途方もないくらい。

なんでマイナスのイメージは
いくらでも大きく広がるの〜!!
って自分でも嫌気がさしたわけです。

といっても
体調とか、天候とか、仕事の状況とか、
そのときあった出来事とかで、

そう、毎日、毎日、
ポジティブでアクティブなわけにもいかないのが、
人生で(苦笑)

というわけで、
最近は
「今日は妙にネガティブだなぁ」と思っても、
それはそれで、
味わうようにしているまえだです。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
明けましておめでとうございます
冬のガーデニング
快晴!
秋の気配
まっすぐ!
落花生の花
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 私たちの生活の変化は? (2011-01-03 22:00)
 明けましておめでとうございます (2011-01-02 00:06)
 冬のガーデニング (2010-12-15 12:00)
 ラッキーな昨日でした (2010-12-14 22:38)
 快晴! (2010-10-07 09:53)
 秋の気配 (2010-09-19 07:43)

Posted by fp_maeda at 17:33│Comments(4)つれづれ
この記事へのコメント
こんばんは!

ぼくも、今では会う人会う人に信じられない!っていわれるんですが、人と話すのが苦手でもっともっとシャイでした。

まず自分が変わらないと、周りの見方もかわらないですもんね。

とは言っても、なかなか実行できないのですが・・・
Posted by masatobonmasatobon at 2009年06月05日 19:13
masatobonさん

人と話すのが苦手なのを克服されたからこそ、
今の職業に出会えたのかもしれませんね^^
無理をせず自分を変えられたら、
自然といい影響が周りにも広がる気がします。
Posted by fp_maeda at 2009年06月06日 23:47
自由を変えるのってなかなか出来ないざますよ


苦手を克服されたとは本当に素晴らしい。

だいたい、自分が変わらなければ!と気づくことさえ出来ないざますよ
Posted by えのっぴー at 2009年06月07日 10:44
えのっぴーさん

ありがとうございます!
素直に嬉しいです(*^^*)
頭では理解していても、
行動に移すのは
なかなかうまくいかなったりしますが、
自分のペースでやっていこうと思っています。
Posted by fp_maeda at 2009年06月07日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ココロの動き
    コメント(4)