2007年11月18日

ユニバーサル技能五輪

沼津へユニバーサル技能五輪を見に行ってきました。
すべての職種を見ることはできませんでしたが、
間近で「技」を感じることができて、いい経験になりました。

自動車板金。左側はカナダ、右側は日本です。
ボディの破損や変形を修復。微妙な誤差を鋭い目で探っていました。
ユニバーサル技能五輪 ユニバーサル技能五輪

西洋料理。ジャマイカの選手です。
前菜を作っていました。白いお皿が丁寧な作業によって盛りつけられていきました。
ユニバーサル技能五輪

パン製造。決められたパンを焼いているだけだと思っていたら、
パンでオブジェを作っていました。パンとは思えません!
ユニバーサル技能五輪

洋菓子製造。こちらも飴でオブジェを作っている様子です。
写真はベルギーの選手。テーマは「音楽」でしょうか。
ユニバーサル技能五輪

技能五輪は22歳以下で高レベルの技術をもつ選手が集まっています。
どの種目を見ても、ただただ感心するばかり。
一つのことにこだわって、技術を磨くということの素晴らしさを肌で感じ、
私はどうなんだ?と考えさせられました。

FPはどちらかというとゼネラリストだと思います。
でもFPの利点は家計をトータルで見ることができること。
すべてを見渡してこそ、潜在化している問題点だって見えてくる。

ではFPという仕事の中でのこだわりとは?
私はこれから先もずっと考え続けます。


同じカテゴリー(お出かけ・旅行)の記事画像
大吉!
「わくわく」参加しました!
人は、強い。人は、やさしい。
明日はFM-Hiの日です!
夏休み
幸せのおすそ分け
同じカテゴリー(お出かけ・旅行)の記事
 大吉! (2010-01-09 21:36)
 寂聴さん (2009-12-08 18:41)
 「わくわく」参加しました! (2009-11-07 23:08)
 人は、強い。人は、やさしい。 (2009-10-02 12:00)
 明日はFM-Hiの日です! (2009-09-18 11:10)
 夏休み (2009-09-10 16:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニバーサル技能五輪
    コメント(0)