2009年03月12日

静岡の女子は元気♪

昨日は来てこの講座、「働く女性の自分磨き」の最終回でした。

講座の後半は交流会♪

4回の講座を共にしてきた皆さんといろんなお話しをしました。

OL時代の私を思い出す場面もあったりして。

あっという間の楽しい時間でした。


私の中で「ここで出逢ったみんながこれからもつながるといいな〜」なんて

思っていたら・・・来てこの館長さんが素晴らしいリード!

「これからも定期的に集まらない?」の一言で、

なんと!5月を皮切りに来てこへ集合することになりました!

館長さん、ありがとうございます^^ 嬉しいicon06

仕事の仲間以外に、異業種で同世代の女性が集まることってなかなかないし、

皆さん、向上心が高い女性ばかり!

ご縁を大切にしたい私としては、いい方向に向かってよかったです。

昨日欠席された方にも、講座担当の方からご連絡していただけますよ。

私も顔を出せればと思っていますface02


さて、今回の講座はいろんな角度から自分をみつめる時間でした。

自分の内側、食、そしてお金。

3つともつながっていないようで、実はつながっているのです。

自分が人生を歩んでいく中でどれも大切なこと。

自分がどう行きたいか、どんな自分でいたいかがわかると、

毎日の食事で健康を維持しつつ、

お金という道具を上手に扱うことで叶えられる。



講座で『ピン!』ときたこと、今日から実践してみてくださいね。

勝間和代さんがよくお話される、「0.2%のカイゼン」。

毎日0.2%実践し続ければ1年後には200%の変化がicon27

皆さんの変化icon12、楽しみにしています!



来てこ館長の山本さん、講座担当の渡邉さんにも感謝。

ありがとうございました。

ヤスコさん、はるちゃんもお疲れさま!
  


Posted by fp_maeda at 18:00Comments(3)セミナー