2010年01月29日
おフランス土産。

我が家で活躍中のオリーブオイル。
フランス語のパッケージってだけで
オシャレな感じがします(笑)
フランス土産

珍しいトマトのオリーブオイルらしいです。
どうやって作るんだろう?
なんとなくトマトの香りはします。
日本で手に入れるのは難しいらしいですよ。
和食にもオリーブオイルは合うから不思議です。
2010年01月27日
茶粥?!
FM‐Hi!さんの番組
「しずおかライフマガジン Cha!Cha!サタデー」に先週出演したとき、
ochakoさんことパーソナリティの相川香さんが教えてくれた、
『茶粥』
さっそく作ってみました!
↓


お茶のお粥、初めて知りました。
さっそく次の日の朝食に作ってみましたよ♪
お茶好きにはたまらないおいしさ!
お茶の苦味とお米の甘みのバランスが絶妙。
お茶漬けとはまた違う味わいです。
ほうじ茶や玄米茶、お茶ならなんでもOKらしいです。
いろいろ試してみたい!
お茶はほんとに体にいいことづくし。
飲むだけじゃなく、料理にも使えるんですよね。
気になった方はochakoさんのブログで、
レシピが紹介されています。
ぜひ作ってみてくださいね!
「しずおかライフマガジン Cha!Cha!サタデー」に先週出演したとき、
ochakoさんことパーソナリティの相川香さんが教えてくれた、
『茶粥』
さっそく作ってみました!
↓
お茶のお粥、初めて知りました。
さっそく次の日の朝食に作ってみましたよ♪
お茶好きにはたまらないおいしさ!
お茶の苦味とお米の甘みのバランスが絶妙。
お茶漬けとはまた違う味わいです。
ほうじ茶や玄米茶、お茶ならなんでもOKらしいです。
いろいろ試してみたい!
お茶はほんとに体にいいことづくし。
飲むだけじゃなく、料理にも使えるんですよね。
気になった方はochakoさんのブログで、
レシピが紹介されています。
ぜひ作ってみてくださいね!
タグ :FM‐Hi!
2009年11月27日
今夜はミネストローネ♪
こんばんは〜
日中は暖かくても、
夜になると冷えますね
冬が近づいてる感じがします
静岡の農家さんから、
野菜を届けていただいているのですが、
その中にセロリがあったんです。
何に使おうかと考えて作ったのが…

ミネストローネ
心も体も温まりました〜
ありがたや〜



日中は暖かくても、
夜になると冷えますね

冬が近づいてる感じがします

静岡の農家さんから、
野菜を届けていただいているのですが、
その中にセロリがあったんです。
何に使おうかと考えて作ったのが…

ミネストローネ

心も体も温まりました〜

ありがたや〜



2009年11月06日
さつまいも、収穫。
秋晴れのもと、
さつまいもの収穫をしました。
ここ1ヶ月ほど、
土をいじる機会が連続しています。
時計を気にすることなく、
自然と向き合う。
なんて、心地いいんだろう。
自分のカラダと心が
すーっと澄み渡っていく感覚。
そして人と人とのふれあい。
心の温かさ。
豊かな時間をたくさんもらうことができて、
ありがたいなぁの一言。
自分には、
せかせかした街より、
自然いっぱいの場所のほうが
今は合っているみたいです。
今日のさつまいもも、
感謝して、おいしくいただきます。
2009年08月06日
このメニューの正体は・・・
昨日のランチ

なんと、これ!!!!
大豆でできてるんです!!!!
メニュー名は「大豆肉の香草焼き」
甘酸っぱいソースがかかっています。
言われなければ、「お肉」です。
すっごくおいしかった~^^
病気やアレルギー、ベジタリアンの方など、
お肉が食べられない方にも、
味わえたらいいのにな~と思いました。
大豆も「畑のお肉」ですもんね♪