2010年01月29日

おフランス土産。


我が家で活躍中のオリーブオイル。
フランス語のパッケージってだけで
オシャレな感じがします(笑)

フランス土産icon27でいただいたものなんですが、
珍しいトマトのオリーブオイルらしいです。
どうやって作るんだろう?
なんとなくトマトの香りはします。

日本で手に入れるのは難しいらしいですよ。
和食にもオリーブオイルは合うから不思議です。


同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
久しぶりのマクロビ
梅しごと☆梅干し
収穫!
梅しごと☆梅シロップ
和菓子で春を感じる
茶粥?!
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 久しぶりのマクロビ (2010-12-02 21:46)
 梅しごと☆梅干し (2010-08-10 16:12)
 収穫! (2010-07-04 18:53)
 梅しごと☆梅シロップ (2010-06-20 17:27)
 和菓子で春を感じる (2010-02-15 18:30)
 茶粥?! (2010-01-27 22:12)

Posted by fp_maeda at 22:27│Comments(2)おいしいもの
この記事へのコメント
こんにちは(^O^)

素敵な容器だね
ヨーロッパの空を思い出します。トマトオリーブ美味しそう☆
ドライトマトで作ってみようかな♪

↓茶粥~
これまた新メニューです。体によさそう!作ってみます。

教えてくれてありがとう(^o^)/
Posted by とこ at 2010年01月31日 16:44
とこちゃん

そうそう!このオリーブオイル、
ドライトマトが使ってあるみたい!
さすが、とこちゃん^^
香りもいいよん。

茶粥もぜひ作ってみて~
とこちゃん好みだと思うよ♪
Posted by fp_maedafp_maeda at 2010年02月02日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おフランス土産。
    コメント(2)