2011年02月19日
FM‐Hi!「学費の援助、奨学金制度」
今日は準レギュラー・FM‐Hi!さんの番組
「しずおかライフマガジン Cha!Cha!サタデー」出演日です!
お昼12:20ごろから、
76.9Mhに合わせてみてください!
テーマは・・・「学費の援助、奨学金制度」です。
受験シーズン真っ盛りですね
受験生の皆さんも応援する家族の皆さんも
くれぐれも体調を崩されませんように
さて、静岡市にはいろいろな
援助制度、奨学金制度があるのをご存知ですか?
今、一人暮らしをしている大学生の生活費の平均は
なんと!30年前と同じになっているそうです
物価が上がっているのに、
生活費は下がっているのです。
親からの仕送りが減っているということです。
学費を工面するのが大変な家庭が
増えているともいえます。
市町村、国の手助けを受けてみるのも
ひとつの方法だと思います。
今回はそのいくつかの方法を
お伝えしたいと思います。
「しずおかライフマガジン Cha!Cha!サタデー」出演日です!
お昼12:20ごろから、
76.9Mhに合わせてみてください!
テーマは・・・「学費の援助、奨学金制度」です。
受験シーズン真っ盛りですね

受験生の皆さんも応援する家族の皆さんも
くれぐれも体調を崩されませんように

さて、静岡市にはいろいろな
援助制度、奨学金制度があるのをご存知ですか?
今、一人暮らしをしている大学生の生活費の平均は
なんと!30年前と同じになっているそうです

物価が上がっているのに、
生活費は下がっているのです。
親からの仕送りが減っているということです。
学費を工面するのが大変な家庭が
増えているともいえます。
市町村、国の手助けを受けてみるのも
ひとつの方法だと思います。
今回はそのいくつかの方法を
お伝えしたいと思います。
タグ :FM‐Hi!
2011年01月22日
FM‐Hi!「お年玉でお金の教育をしてみよう!」


最近、朝起きると鼻がつまり始めました…

これはもう、あの恐怖の花粉症の始まりなのかなぁ

今年は数年前にもやった
レーザー治療をお願いしたくて、
かかりつけの耳鼻科へ行ったのですが、
すでに予約がいっぱいで、
結局2月の中旬まで待つことになりました。
スギ花粉症にはちょっと間に合わない感じです

さて、鼻づまりに負けずに!
今日は準レギュラー・FM‐Hi!さんの番組
「しずおかライフマガジン Cha!Cha!サタデー」出演日です!
お昼12:20ごろから、
76.9Mhに合わせてみてください!
テーマは・・・「お年玉でお金の教育をしてみよう!」です。
お年玉平均25,000円もの臨時収入を
手にしている子どもたちに、
お金の教育をするチャンス!
お小遣いも含め、子どもたちとお金に向き合ってみませんか?
巷では「金銭教育」という
言葉が使われていますが、
難しく思われがちです。
お金は毎日使っているもの。
教育だからって気負わなくて、いいんです。
自分たち親がどんなふうに使っているのか、
どんなふうに使ってきたか、
子どもたちにどんなふうに使ってほしいか、
子どもたちはどう思っているか。
こういうことの意思疎通をはかるだけでも、
いいんですよ~!
詳しくは放送で

2011年01月20日
2011年☆豊かなお金を呼び込もう!
新春第1弾
葵区安東にある「うちな~たいむ」さんにて、
金運力アップアドバイス
しますよ~~~
30分毎の貸切制なので、プライバシーも安心
今回は新春ということで、お楽しみ特典付き
限定5名ですので、ご予約はお早めに
日 時:1月30日(日) 10:00~12:30 30分入替制
場 所:静岡市葵区安東1丁目12-6 うちな~たいむ 地図
アドバイス料:30分 3,800円(消費税込) お楽しみ特典付き♪
ご予約方法:①直接うちな~たいむさんへご連絡 TEL&FAX 054-209-8822
②うちな~たいむさんへメール utina_time@uv.tnc.ne.jp
新しい年が始まった今が、「動く」きっかけになるかもしれませんよ~

葵区安東にある「うちな~たいむ」さんにて、



30分毎の貸切制なので、プライバシーも安心

今回は新春ということで、お楽しみ特典付き

限定5名ですので、ご予約はお早めに

日 時:1月30日(日) 10:00~12:30 30分入替制
場 所:静岡市葵区安東1丁目12-6 うちな~たいむ 地図
アドバイス料:30分 3,800円(消費税込) お楽しみ特典付き♪
ご予約方法:①直接うちな~たいむさんへご連絡 TEL&FAX 054-209-8822
②うちな~たいむさんへメール utina_time@uv.tnc.ne.jp
新しい年が始まった今が、「動く」きっかけになるかもしれませんよ~

2011年01月10日
「Bizスポ」おススメです!
私が去年から欠かさず見ている番組を紹介します
↓
NHK Bizスポ
愛知に住んでいたころは
テレビ東京の「WBS」を見ていたのですが、
残念ながら静岡では放送されていません
なかなか魅力的な番組がなかったのですが、
去年から始まったBizスポはハマりました!
コンパクトに経済&スポーツを
伝えてくれていて(月~木は25分)
解説もわかりやすい。
そして週末金曜は
Bizスポワイドとして55分、
旬の話題を掘り下げて見ることもできる!
特に未来会議というコーナーは話を聞きながら、
私も一緒に考えます。
ちなみ私は録画しておいて(眠いので…)
次の日の朝に見ています。
これさえ見ておけば、
大まかな経済の流れはつかめます
忙しい方、新聞を読むのが苦手な方には
おススメしますよ~

↓
NHK Bizスポ
愛知に住んでいたころは
テレビ東京の「WBS」を見ていたのですが、
残念ながら静岡では放送されていません

なかなか魅力的な番組がなかったのですが、
去年から始まったBizスポはハマりました!
コンパクトに経済&スポーツを
伝えてくれていて(月~木は25分)
解説もわかりやすい。
そして週末金曜は
Bizスポワイドとして55分、
旬の話題を掘り下げて見ることもできる!
特に未来会議というコーナーは話を聞きながら、
私も一緒に考えます。
ちなみ私は録画しておいて(眠いので…)
次の日の朝に見ています。
これさえ見ておけば、
大まかな経済の流れはつかめます

忙しい方、新聞を読むのが苦手な方には
おススメしますよ~

2011年01月06日
いくつになっても好奇心を
年齢でやりたいことを
諦めてはいけないなぁと
最近思いました。
ある方のお話。
定年後に始めた英語。
ご自分の手が動かなくなるまで、
ノートに文法の練習を
続けられたそうです。
そのお話を聞きながら、
ノートにびっしり書かれた英作文を見て、
本当に圧倒されました。
もっと学びたい。
もっとやってみたい。
もっと試してみたい。
年を重ねても好奇心や
チャレンジしたいという気持ち、
ずっと持ち続けたいと
前々から思ってはいたんですけどね。
何より。
とにかく行動を先延ばしにしてはいかんと
強く思いました。
明日どうなるかわからないですもんね。
ずっと先まで人生があるようで
ないのかもしれませんからね。
だから毎日が大事なんですよね。
諦めてはいけないなぁと
最近思いました。
ある方のお話。
定年後に始めた英語。
ご自分の手が動かなくなるまで、
ノートに文法の練習を
続けられたそうです。
そのお話を聞きながら、
ノートにびっしり書かれた英作文を見て、
本当に圧倒されました。
もっと学びたい。
もっとやってみたい。
もっと試してみたい。
年を重ねても好奇心や
チャレンジしたいという気持ち、
ずっと持ち続けたいと
前々から思ってはいたんですけどね。
何より。
とにかく行動を先延ばしにしてはいかんと
強く思いました。
明日どうなるかわからないですもんね。
ずっと先まで人生があるようで
ないのかもしれませんからね。
だから毎日が大事なんですよね。