2011年01月06日
いくつになっても好奇心を
年齢でやりたいことを
諦めてはいけないなぁと
最近思いました。
ある方のお話。
定年後に始めた英語。
ご自分の手が動かなくなるまで、
ノートに文法の練習を
続けられたそうです。
そのお話を聞きながら、
ノートにびっしり書かれた英作文を見て、
本当に圧倒されました。
もっと学びたい。
もっとやってみたい。
もっと試してみたい。
年を重ねても好奇心や
チャレンジしたいという気持ち、
ずっと持ち続けたいと
前々から思ってはいたんですけどね。
何より。
とにかく行動を先延ばしにしてはいかんと
強く思いました。
明日どうなるかわからないですもんね。
ずっと先まで人生があるようで
ないのかもしれませんからね。
だから毎日が大事なんですよね。
諦めてはいけないなぁと
最近思いました。
ある方のお話。
定年後に始めた英語。
ご自分の手が動かなくなるまで、
ノートに文法の練習を
続けられたそうです。
そのお話を聞きながら、
ノートにびっしり書かれた英作文を見て、
本当に圧倒されました。
もっと学びたい。
もっとやってみたい。
もっと試してみたい。
年を重ねても好奇心や
チャレンジしたいという気持ち、
ずっと持ち続けたいと
前々から思ってはいたんですけどね。
何より。
とにかく行動を先延ばしにしてはいかんと
強く思いました。
明日どうなるかわからないですもんね。
ずっと先まで人生があるようで
ないのかもしれませんからね。
だから毎日が大事なんですよね。
Posted by fp_maeda at 10:06│Comments(0)
│私の思い