2008年05月28日
専門家の手を借りる
昨日、自転車に乗ろうとしたら・・・後輪がパンクしてまして・・・
結局、徒歩で用事を済ませました。
健康づくりなら歩くのもいいけど、
時間短縮ならやっぱり自転車にはかなわない。
今日、近所の自転車やさんへパンク修理にでかけました。
先客がいたのでその場で待っていたのですが、
急に自転車やのおじさんが「これだ!」の一言。
指の先には細くて小さい金属の棒。棒といっても髪の毛の太さぐらい。
これをさっきからピンセットで抜いていたんだ~と職人技に感心。
水につけたゴムから小さい気泡が出ていたのを見逃さなかったそうです。
続いて私の番。
私のは何かが刺さっていたのではなく、ゴムの劣化によるヒビが原因。
見た目では分かりませんが、ゴムの微妙なムラで起こるそうです。
おじさんは私にこう言いました。
「仕事は真剣に正確にやるもんだ。持ち主が直したって構わないが、
修理の経験の差は大きいはずだ。」
専門家の手を借りることは時間や技術、知識を買うこと。
お金を払うのは相手への「ありがとう」の価値をお金で表すこと。
素人の自分でかなわないことは専門家にお願いしたほうが
自分の望む結果を近道で手に入れられると実感しました。
おじさん、定休日なのに直してくれてありがとう。

結局、徒歩で用事を済ませました。
健康づくりなら歩くのもいいけど、
時間短縮ならやっぱり自転車にはかなわない。
今日、近所の自転車やさんへパンク修理にでかけました。
先客がいたのでその場で待っていたのですが、
急に自転車やのおじさんが「これだ!」の一言。
指の先には細くて小さい金属の棒。棒といっても髪の毛の太さぐらい。
これをさっきからピンセットで抜いていたんだ~と職人技に感心。
水につけたゴムから小さい気泡が出ていたのを見逃さなかったそうです。
続いて私の番。
私のは何かが刺さっていたのではなく、ゴムの劣化によるヒビが原因。
見た目では分かりませんが、ゴムの微妙なムラで起こるそうです。
おじさんは私にこう言いました。
「仕事は真剣に正確にやるもんだ。持ち主が直したって構わないが、
修理の経験の差は大きいはずだ。」
専門家の手を借りることは時間や技術、知識を買うこと。
お金を払うのは相手への「ありがとう」の価値をお金で表すこと。
素人の自分でかなわないことは専門家にお願いしたほうが
自分の望む結果を近道で手に入れられると実感しました。
おじさん、定休日なのに直してくれてありがとう。
2008年05月27日
カラダのメンテナンス日
先週1週間はあっという間に過ぎて、ブログ更新もご無沙汰になってしまった。
携帯からでも送れるけれど、
パソコンのほうが文章全体が見えるのでまとめやすい。
今日の午前中は月1回のカラダのメンテナンス日。
カイロで歪んだカラダを治してもらう。
先週重い荷物を担いだり、階段を駆け上がったり、長時間座り続けたり、
バスや電車に長時間乗ることも多かったので首も腰もお疲れ気味。
でもこの月1回のメンテナンスがあるおかげで以前よりかなり改善された。
この夏は「冷たい飲み物」をなるべく「温かい飲み物」で乗り切ろうと考え中。
夏バテしやすい私には夏は恐怖。
冷房に負けないカラダ作りのために試してみようと思う。
それもあって最近調べまくっているのが水筒。
フタを開けたらすぐ飲めるタイプのものが欲しくて、
今はTHERMOSのマグが第1候補。
デザインと保温性がバツグン!
ただフタがフッ素加工していないようで、飲み物の匂いがつきやすいらしい。
一長一短。
本当に気に入ったものを探すのって難しいなぁ。
携帯からでも送れるけれど、
パソコンのほうが文章全体が見えるのでまとめやすい。
今日の午前中は月1回のカラダのメンテナンス日。
カイロで歪んだカラダを治してもらう。
先週重い荷物を担いだり、階段を駆け上がったり、長時間座り続けたり、
バスや電車に長時間乗ることも多かったので首も腰もお疲れ気味。
でもこの月1回のメンテナンスがあるおかげで以前よりかなり改善された。
この夏は「冷たい飲み物」をなるべく「温かい飲み物」で乗り切ろうと考え中。
夏バテしやすい私には夏は恐怖。
冷房に負けないカラダ作りのために試してみようと思う。
それもあって最近調べまくっているのが水筒。
フタを開けたらすぐ飲めるタイプのものが欲しくて、
今はTHERMOSのマグが第1候補。
デザインと保温性がバツグン!
ただフタがフッ素加工していないようで、飲み物の匂いがつきやすいらしい。
一長一短。
本当に気に入ったものを探すのって難しいなぁ。
2008年05月18日
新玉ねぎの塩ごまキンピラ
今日はカテゴリー「おいしいもの」のUPの連続です
私がよくお世話になっているブログ、
「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」
今日の夕飯のおかずに「輪切り玉ねぎの塩ごまキンピラ」を作りました。
春しか食べられない新玉ねぎ♪
新しい食べ方ないかなぁと探していたところ発見!
超簡単なのにお味は☆☆☆
玉ねぎってこんなに甘かったっけ?って感じますよ~~
写真が暗めですが、玉ねぎの透き通った白さが食欲をそそります!

私がよくお世話になっているブログ、
「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」
今日の夕飯のおかずに「輪切り玉ねぎの塩ごまキンピラ」を作りました。
春しか食べられない新玉ねぎ♪
新しい食べ方ないかなぁと探していたところ発見!
超簡単なのにお味は☆☆☆

玉ねぎってこんなに甘かったっけ?って感じますよ~~

写真が暗めですが、玉ねぎの透き通った白さが食欲をそそります!
2008年05月18日
ガッテンから学ぶ焼きそば

「ためしてガッテン」で放送した作り方らしいです。
プロの職人さんたちが家庭用の麺でどうしたらおいしくできるか、
考え抜いたレシピ。
どうも麺の焼きかたにコツがあるようです。
それにしても私のために作ってもらう食事はおいしいなぁ(^q^)
日々、作るほうが多いので…(((^^;)
ごちそうさまでした♪
2008年05月16日
5/23 コココロ相談室 開催しますよ〜♪
*5/23 焼津にてコココロ相談室 開催します!*
詳しくはコチラ
今日の朝日新聞・朝刊の「週末情報」にも掲載されています
コココロメンバー4人が全力でマタニティ&ママの悩み、
相談に応えますよ〜

コココロshizuoka はカラダ、ココロ、食、お金の専門家が集まっています。
めいっぱい相談室の時間を活用して、あなたもスッキリしませんか?
日 時 : 5月23日(金) 9:30〜11:30
場 所 : 焼津市総合福祉会館 ウェルシップやいづ 3F 中会議室 地図
参加費 : 2,000円
持ち物 : 筆記用具
対 象 : プレママ&子育て(産後6ヶ月くらい)ママ
講 師 : 助産師 片山 明子
管理栄養士 中野 恭子
パーソナルコーチ 川嶋 治子
ファイナンシャル・プランナー 前田 久美子
お申込みはコチラへ↓
cococolo(あっと)hotmail.co.jp
お名前と連絡先、予定日を教えてくださいね!
「オーナーヘメッセージ」からでもOKです
詳しくはコチラ


コココロメンバー4人が全力でマタニティ&ママの悩み、
相談に応えますよ〜


コココロshizuoka はカラダ、ココロ、食、お金の専門家が集まっています。
めいっぱい相談室の時間を活用して、あなたもスッキリしませんか?
日 時 : 5月23日(金) 9:30〜11:30
場 所 : 焼津市総合福祉会館 ウェルシップやいづ 3F 中会議室 地図
参加費 : 2,000円
持ち物 : 筆記用具
対 象 : プレママ&子育て(産後6ヶ月くらい)ママ
講 師 : 助産師 片山 明子
管理栄養士 中野 恭子
パーソナルコーチ 川嶋 治子
ファイナンシャル・プランナー 前田 久美子
お申込みはコチラへ↓

お名前と連絡先、予定日を教えてくださいね!
「オーナーヘメッセージ」からでもOKです
