2008年08月11日
経験と付加価値
先週の土曜日のこと。
毎回楽しみにしている講座を受講してきました。
4月から毎月2回、東京へ。
受講するからには「すべて吸収するぞ!」という意気込みで、
頭や心をスポンジのようにして臨んでいます。
本を出版している方の講義を受けられることが、
どれだけ幸運なことなのかいうのを実感せずにはいられません。
行くたびに自分の足りないところ、物事をいろんな角度から見ること、
言葉の表現の違い、つぎつぎと浮かび上がってきて、
受講料以上の価値は間違いなくあると思います。
ビジネスシーンで第一線をゆく講師から、実習中に声をかけられました。
しかもお褒めの言葉。
飛び上がるほど嬉しかったのはいうまでもありません。
そして帰り際、講義の感想や共感したことを話す時間もできたのです。
私の話に耳を傾け、的確に私にある付加価値を教えてくれました。
前職で培ったノウハウは特別であり、
そのノウハウを持ったビジネスマンは社会でうまくやっていく人が多いと。
本を読んだり、話しを聞くだけではなかなか身につかないというのです。
前職で働いていたときは、
今やっていることが他の職業で応用できるとは思えないと考えていましたが、
改めて講師の方に言われて、応用というよりは、
何かに気づく、きっかけになっているのだとわかりました。
今の仕事をしていると、いろんな職業や地位の方にお会いして、
仕事のお話をすることがあります。
企業理念、方針、普段社員はどんな気持ちで仕事に携わっているか。
聞いているうちに頭の中で比較するのは前職の会社。
いかに無駄なく効率よく業務を進めるか。
それに重きを置くことが当たり前になっていたのですが、
それがうまくできていない会社が多いことに驚いています。
私の持っているノウハウは、
もしかしたら会社に変化を起こすきっかけになるのでは…?
付加価値というものは、やはりその人が過去歩んできた人生や、
経験から生まれるものなんですね。
ありがたいことに、実は身近にそのノウハウの師匠がいます。
私の父親です。
これも講師の方がお話ししていただいたおかげで、気づきました。
これからもっといろんなことを教えてもらおうと思います。
でも親子なので、冷静に聞けるかは別問題かな。
毎回楽しみにしている講座を受講してきました。
4月から毎月2回、東京へ。
受講するからには「すべて吸収するぞ!」という意気込みで、
頭や心をスポンジのようにして臨んでいます。
本を出版している方の講義を受けられることが、
どれだけ幸運なことなのかいうのを実感せずにはいられません。
行くたびに自分の足りないところ、物事をいろんな角度から見ること、
言葉の表現の違い、つぎつぎと浮かび上がってきて、
受講料以上の価値は間違いなくあると思います。
ビジネスシーンで第一線をゆく講師から、実習中に声をかけられました。
しかもお褒めの言葉。
飛び上がるほど嬉しかったのはいうまでもありません。
そして帰り際、講義の感想や共感したことを話す時間もできたのです。
私の話に耳を傾け、的確に私にある付加価値を教えてくれました。
前職で培ったノウハウは特別であり、
そのノウハウを持ったビジネスマンは社会でうまくやっていく人が多いと。
本を読んだり、話しを聞くだけではなかなか身につかないというのです。
前職で働いていたときは、
今やっていることが他の職業で応用できるとは思えないと考えていましたが、
改めて講師の方に言われて、応用というよりは、
何かに気づく、きっかけになっているのだとわかりました。
今の仕事をしていると、いろんな職業や地位の方にお会いして、
仕事のお話をすることがあります。
企業理念、方針、普段社員はどんな気持ちで仕事に携わっているか。
聞いているうちに頭の中で比較するのは前職の会社。
いかに無駄なく効率よく業務を進めるか。
それに重きを置くことが当たり前になっていたのですが、
それがうまくできていない会社が多いことに驚いています。
私の持っているノウハウは、
もしかしたら会社に変化を起こすきっかけになるのでは…?
付加価値というものは、やはりその人が過去歩んできた人生や、
経験から生まれるものなんですね。
ありがたいことに、実は身近にそのノウハウの師匠がいます。
私の父親です。
これも講師の方がお話ししていただいたおかげで、気づきました。
これからもっといろんなことを教えてもらおうと思います。
でも親子なので、冷静に聞けるかは別問題かな。
Posted by fp_maeda at 23:39│Comments(5)
│私の思い
この記事へのコメント
maedaさん、こんばんゎ
よく、人生に無駄はない って言いますが
今30代になって、20代に経験したこと
ほんと、何一つ無駄じゃなぃなぁ~って思ってます
一見、遠回りしたように思えることも
苦しいことも、悲しいことも含めて
生かすも殺すも自分なんだなぁーって
でも、まだまだこれから
ですょね
来月、クルミネットは参加します
また、お会いしたいな

よく、人生に無駄はない って言いますが
今30代になって、20代に経験したこと
ほんと、何一つ無駄じゃなぃなぁ~って思ってます

一見、遠回りしたように思えることも
苦しいことも、悲しいことも含めて

生かすも殺すも自分なんだなぁーって

でも、まだまだこれから


来月、クルミネットは参加します

また、お会いしたいな

Posted by nami at 2008年08月13日 01:05
namiさん
なんでもっと早く気づかなかったんだろうとか、
出会わなかったんだろうとかよく思うんですけど、
結局のところ、すべて自分にとってベストな時期に
いろんなことに遭遇してるんじゃないかと思います。
遠回りもいいもんですよね^^
くるみ☆ネット、参加しますよ~!
namiさんにお会いできるのが楽しみ~~♪
なんでもっと早く気づかなかったんだろうとか、
出会わなかったんだろうとかよく思うんですけど、
結局のところ、すべて自分にとってベストな時期に
いろんなことに遭遇してるんじゃないかと思います。
遠回りもいいもんですよね^^
くるみ☆ネット、参加しますよ~!
namiさんにお会いできるのが楽しみ~~♪
Posted by fp_maeda
at 2008年08月13日 16:23

クルミちゃん楽しみにしてま~す♪
蓮の花、観察日記のように、違う顔を
アップします。
すごい変化です!
蓮の花、観察日記のように、違う顔を
アップします。
すごい変化です!
Posted by nami at 2008年08月13日 19:28
同感です。
私は大企業と中小企業、2社経験していますが、
本当にそう思っているよ。
くるみ★ネット、まだ余裕あるので、
お友達誘ってくださいね★
私は大企業と中小企業、2社経験していますが、
本当にそう思っているよ。
くるみ★ネット、まだ余裕あるので、
お友達誘ってくださいね★
Posted by 中野ヤスコ at 2008年08月14日 09:36
namiさん
蓮の花、今見ました!圧巻ですな^^
こんなキレイな花が家にあったら、
テンション上がりまくり↑ですね。
namiさんのサロンにもピッタリなんだろうな。
ヤスコさん
ありがとう!
ヤスコさんに同感してもらえて嬉しいよ。
今の行動も将来の付加価値につながるだろうから、
大切にしたいね。
蓮の花、今見ました!圧巻ですな^^
こんなキレイな花が家にあったら、
テンション上がりまくり↑ですね。
namiさんのサロンにもピッタリなんだろうな。
ヤスコさん
ありがとう!
ヤスコさんに同感してもらえて嬉しいよ。
今の行動も将来の付加価値につながるだろうから、
大切にしたいね。
Posted by fp_maeda
at 2008年08月14日 21:51
