2008年10月03日

社員を想う社長の愛のカタチとは

社長たるや、社員を大切にする。

これは当たり前のことだと私は思っているのですが。

世の中にはいろんな価値観を持つ社長さんがいるわけで。

クライアントさんのお話しを聞くたびに驚くことはたくさん。


先日テレビ番組である会社の社長さんが、

社員一人ひとりに人生設計の手伝いをしているのを見ました。

具体的には将来の計画を立て、それに必要な貯蓄額を計算したり、

状況を把握させたりしていました。

金融系の会社だったので、顧客への提案にも直結します。

まずは社員自身から・・・というのが狙いの一つでもあったようです。


なんてアットホームな会社なんだろう!と感心しましたface02

プライベートまで踏み込まないでほしい!と言われればそれまでですが、

親身になってくれる社長や上司はやっぱり頼れる存在。

会社は富を生み出し、存続し続けることが目的だけど、

中小企業が大半の日本で、社長と社員の熱い(暖かい?)関係が

その目的を果たす方法なのではないかと思うのです。



そして社長からの社員に対する愛情は福利厚生や雇用の安定としても

表現できると思います。

後回しにしている社長さんがいらっしゃるようですが、

この金融危機の状況で、不安がっている社員は大勢います。

どうか安心させてあげてください。



私のこの声が一人でも多くの社長さんに届きますようにface06


同じカテゴリー(私の思い)の記事画像
わかり合える大切な人
わくわく伝染ツアー2009
誕生日・・・でした^^
あふれる陽転思考
同士なのです
自分のカラダと向き合いながら
同じカテゴリー(私の思い)の記事
 わかり合える大切な人 (2011-06-02 22:05)
 行動に移そう! (2011-03-16 08:16)
 いくつになっても好奇心を (2011-01-06 10:06)
 今年もたくさんの感謝! (2010-12-31 12:56)
 投資教育への不安 (2010-02-05 23:44)
 ときには背中を押します! (2010-01-19 13:57)

Posted by fp_maeda at 21:04│Comments(2)私の思い
この記事へのコメント
はじめまして。
まぁさと申します。
記事を読んだらついコメントしたくなりまして。

うちの社長はまるで正反対って感じです・・・
不安と怒りしかない状態の零細企業だし。
限界が近いんでで辞めるつもりなんですけどね。
歳が歳なんで不安はありますけど我慢の方が嫌だから辞めるだろうな・・・


eしずおかでもブログ開設しようかと思っております。
最近になって金銭関係にやっと感心を持つようになったのでいつかセミナーに参加してみたくお思います。
また寄らせていただきます。
では。
Posted by まぁさ at 2008年10月03日 21:37
まぁささん

初コメント、ありがとうございます!
私のブログをいろんな方に読んでいていただいているのだと
改めて実感しましたよ~^^
人生の中で「働く」ということは、とても大きなテーマだと思っています。
と同時に、当たり前ですがお金との関連も大きいです。
お金に縛られない方法はその人それぞれ。
最善の方法を皆さんに見つけてもらえたら・・・と
日々思いながら仕事に携わっています。

ぜひeしずおかにもブログ、開設してくださいね♪
Posted by fp_maedafp_maeda at 2008年10月05日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
社員を想う社長の愛のカタチとは
    コメント(2)