2009年01月05日

今年もよろしゅうおたの申します^^

今年初のブログ書き込みですface03

あっという間に2009年は5日目!

去年はいろんな方とのつながりがたくさんできた1年。

今年も去年以上にたくさんの方とつながりがありますように。

そしてずっとつながり続けている皆さん、ありがとうございます。

昨年同様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


1/3の朝日新聞の土曜版「Be on Saturday Business」に

勝間和代さんが2つ、コラムを書かれていました。

ひとつは「明るい日本にするために・子育て投資を」

国はもっと子どものためにお金を使うべきだと。

国内で富を生み出すチカラ(GDP)をアップさせるには、

若いチカラが力強くなければ難しい。

将来の先行き不安があまりに大きい昨今。

そんな世の中でも安心して子育てできる環境が保障されていたら、

長いスパンで考えれば、日本の未来は明るいはずです。


もうひとつは「自ら「行き先」を決める」

自分をナビゲーションするためには、目標を立てることが大切。

「一年の計は元旦から」という言葉がありますが、

やっぱり大事なんですよね。

「目標」って言うと達成しなきゃ!って感じがしてあまり好きではないですが、

「やりたいこと、叶えたいこと」って考えると俄然やる気が出てきます(笑)


今年はファイナンシャル・プランニングという仕事が、

特に必要とされるのではないかと考えています。

現状に不安を抱える人は急増中。

前代未聞の不況の嵐に飲み込まれる前に、どれだけの人たちを救えるか?

私を必要としてくれる人たちのところへ、飛んでいきたいと思っていますicon09


今日から朝ドラ「だんだん」もスタート!

SJの今後が楽しみ〜


同じカテゴリー(私の思い)の記事画像
わかり合える大切な人
わくわく伝染ツアー2009
誕生日・・・でした^^
あふれる陽転思考
同士なのです
自分のカラダと向き合いながら
同じカテゴリー(私の思い)の記事
 わかり合える大切な人 (2011-06-02 22:05)
 行動に移そう! (2011-03-16 08:16)
 いくつになっても好奇心を (2011-01-06 10:06)
 今年もたくさんの感謝! (2010-12-31 12:56)
 投資教育への不安 (2010-02-05 23:44)
 ときには背中を押します! (2010-01-19 13:57)

Posted by fp_maeda at 23:20│Comments(2)私の思い
この記事へのコメント
こちらも
今年もよろしゅうおたの申します
コココロを蔭ながら応援させていただきます。

さあ今年は、意地でも取るぞ
2級FP技能士!!
Posted by おっちおっち at 2009年01月08日 05:49
おっちさん

こちらこそ、昨年と変わらずお付き合いよろしくお願いします!
おっちさんも、FP試験頑張ってください^^
年々難しくなっているのかなぁ・・・
Posted by fp_maedafp_maeda at 2009年01月08日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もよろしゅうおたの申します^^
    コメント(2)