2009年03月16日

見栄を手放す

リーマンショックから半年。

今月は決算を迎える会社が多いですよね。

日経が予想していましたが、厳しい結果になりそうです。

当然そこで働く社員の給料にも影響は出てきます。

ボーナスが減ってしまう、なくなってしまうという方からの相談も

受けるようになってきました。


ここで質問。

月々のお給料から、固定費はいくら支出があるでしょう?

本当は昇給でアップした分を貯蓄に回せるのいいのですが、

どうしても給料が上がると知らず知らずのうちに、

固定費も上がってしまっていることが多いようです。

外食の回数、携帯電話の料金、クルマのグレード、子どもの教育費などなど・・・。



今こそ、一旦「見栄」で増えてしまった固定費を手放してみては?

生活レベルを落とすのは勇気がいりますが、

無理のない範囲で見直してみてください。



ちなみに今度我が家にやってくる新しい車は、

今乗っている愛車より排気量を下げました。

税金も安いし、燃費もよくなる!そしてエコ!!


お金の使い方は、お隣さんやお友達、同僚と同じにする

必要は何にもないんですよ〜
face01


同じカテゴリー(私の思い)の記事画像
わかり合える大切な人
わくわく伝染ツアー2009
誕生日・・・でした^^
あふれる陽転思考
同士なのです
自分のカラダと向き合いながら
同じカテゴリー(私の思い)の記事
 わかり合える大切な人 (2011-06-02 22:05)
 行動に移そう! (2011-03-16 08:16)
 いくつになっても好奇心を (2011-01-06 10:06)
 今年もたくさんの感謝! (2010-12-31 12:56)
 投資教育への不安 (2010-02-05 23:44)
 ときには背中を押します! (2010-01-19 13:57)

Posted by fp_maeda at 22:42│Comments(2)私の思い
この記事へのコメント
元気っすか?
見栄的な物ってほとんどの場合返ってくる物がないですからね・・・
悪い事だとは思わないけどなくてもいい事は減らして正解ですよね。
引っ越そうかな・・・・
Posted by まぁ at 2009年03月17日 11:08
まぁさん

そうです!
「自分らしさ」を保つために、何が必要で、何がいらないのか、
それを分けることが大事なんでしょうね^^
Posted by fp_maedafp_maeda at 2009年03月19日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見栄を手放す
    コメント(2)