2009年08月04日
20人に1人
いや~暑い、暑い!
梅雨明けしたら、
やっぱり夏!ですね
昨夜、川村カオリさんの追悼番組、
(ご冥福をお祈りいたします)
今朝は女性特有の病気についての番組を
見ました。
乳がん。
40~50歳がピークで、
女性の20人に1人がかかる病気。
川村さんは33歳で発症。
ちなみに静岡市は40歳から
乳がん検診の補助があります。
私自身は20代の頃から
子宮がん検診、
ここ1年前から乳がん検診も
受診しています。
最初は婦人科へ行くことも、
ちょっと勇気がいりました。
でも、
不安をかかえて過ごす毎日より、
安心して過ごす毎日を
送りたいって思ったんです。
保険会社も、
『がん保険』単体で商品を作っています。
なぜか?
罹患率が高いからです。
そして治療費が高いからです。
それをしっかりカバーできる保険を
持っていると、心強いんです。
今後2人に1人ががんになると
言われています。
検診を受診することは、
自分のカラダに対して
優しい気持ち、
いたわりの気持ち
があればこそ。
それは家族や大切な人に
対する愛情でもあると思うのです。
梅雨明けしたら、
やっぱり夏!ですね

昨夜、川村カオリさんの追悼番組、
(ご冥福をお祈りいたします)
今朝は女性特有の病気についての番組を
見ました。
乳がん。
40~50歳がピークで、
女性の20人に1人がかかる病気。
川村さんは33歳で発症。
ちなみに静岡市は40歳から
乳がん検診の補助があります。
私自身は20代の頃から
子宮がん検診、
ここ1年前から乳がん検診も
受診しています。
最初は婦人科へ行くことも、
ちょっと勇気がいりました。
でも、
不安をかかえて過ごす毎日より、
安心して過ごす毎日を
送りたいって思ったんです。
保険会社も、
『がん保険』単体で商品を作っています。
なぜか?
罹患率が高いからです。
そして治療費が高いからです。
それをしっかりカバーできる保険を
持っていると、心強いんです。
今後2人に1人ががんになると
言われています。
検診を受診することは、
自分のカラダに対して
優しい気持ち、
いたわりの気持ち
があればこそ。
それは家族や大切な人に
対する愛情でもあると思うのです。
Posted by fp_maeda at 16:09│Comments(2)
│私の思い
この記事へのコメント
川村かおりさんのご冥福をお祈りいたします。
わたしも乳がんと子宮がん検診は25歳から受診しています。
健康あっての人生
自分の体は自分で守る
管理して自分の命を大切に
自分の体をいたわること
わたしもとても大切だと思う♪
熱中症や脱水に気をつけて
お互い元気に過ごそうね!
わたしも乳がんと子宮がん検診は25歳から受診しています。
健康あっての人生
自分の体は自分で守る
管理して自分の命を大切に
自分の体をいたわること
わたしもとても大切だと思う♪
熱中症や脱水に気をつけて
お互い元気に過ごそうね!
Posted by トコ at 2009年08月05日 09:42
トコちゃん
さすがトコちゃん!
ちゃんとカラダの管理もしてるのね♪
ほんと、いただいた命を大切に、だね。
急に暑くなったから、
水分補給はかかせないよ~^^
さすがトコちゃん!
ちゃんとカラダの管理もしてるのね♪
ほんと、いただいた命を大切に、だね。
急に暑くなったから、
水分補給はかかせないよ~^^
Posted by fp_maeda
at 2009年08月06日 21:15
