2009年08月09日

いのちの食べかた

前から気になってた、
映画『いのちの食べかた』。

思いがけず、見ることができました!

解説、ナレーションなしの90分。
ただ映像が流れ続けます。
製作はドイツ。

「人間」の都合で、
「いのち」が加工されていく。

そんな映像の連続。

効率や便利さを追求していくと、
大切なことを見失いそうで。

日本ではオープンにされていない現場。
知るべき事実だと思う。

命の大切さ
とか
感謝
とか
いただきます
とか
そういうことだけじゃなく、
もっと、もっと
深い何かを
感じる、考える、
時間が生まれました。

誰もが、
食べ物を口に入れるときも、
三度の食事をすることも、

当たり前
とは思わず、

一瞬でもいいから、
何かアクションができたらいいな。



同じカテゴリー(私の思い)の記事画像
わかり合える大切な人
わくわく伝染ツアー2009
誕生日・・・でした^^
あふれる陽転思考
同士なのです
自分のカラダと向き合いながら
同じカテゴリー(私の思い)の記事
 わかり合える大切な人 (2011-06-02 22:05)
 行動に移そう! (2011-03-16 08:16)
 いくつになっても好奇心を (2011-01-06 10:06)
 今年もたくさんの感謝! (2010-12-31 12:56)
 投資教育への不安 (2010-02-05 23:44)
 ときには背中を押します! (2010-01-19 13:57)

Posted by fp_maeda at 22:00│Comments(0)私の思い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いのちの食べかた
    コメント(0)