2009年08月20日

ポイント活用の心得

2回に分けてお伝えした、「ポイント活用術icon27

今日は私の考える、ポイント活用の心得icon12
を書いてみようと思います。

実はFM-Hi!のオンエアでは、
時間がなくなってしまって、
お話できなかった部分です^^;
これが一番伝えたかったのですが。。。


①ポイント欲しさにどこまでも・・・
ポイントが欲しいから遠出・・・なんてことないですか?
安売りの商品を買いに行くときも同じことです。

当然、そのお店へ行くための交通費がかかるわけです。
そして時間も費やすわけです。

「時間」って有限なんですよね。
日々の生活や仕事でも締め切りはありますが、
もっと広く目を向けると、
自分の人生の残りの時間って有限なんです。
もちろん、
その時間を何に使うかは自由なんですが、
ポイント集めに使う時間は自分にとって、
どれくらい大事なことか、
一呼吸おいて考えてもらえたらと思います。


②過剰にポイントを貯めることに固執しない
③ポイントが貯まるからといって、買い物のし過ぎに注意!


上の話につながることです。
あくまでもポイントは「おまけ」だと思っています。

例えば、話題のエコポイント。
今どうしても、そのテレビが、冷蔵庫が、エアコンが、必要???
ポイントはもらえますが、
商品を手に入れる⇒出費がある事実に変わりはないですよね。
当然、
手元のお金も減るわけです。

壊れていないのに買い換えるのは、
日本人のよくない行動だなぁって思うんです。
モノを大切にする心、忘れずにいたいです。



同じカテゴリー(私の思い)の記事画像
わかり合える大切な人
わくわく伝染ツアー2009
誕生日・・・でした^^
あふれる陽転思考
同士なのです
自分のカラダと向き合いながら
同じカテゴリー(私の思い)の記事
 わかり合える大切な人 (2011-06-02 22:05)
 行動に移そう! (2011-03-16 08:16)
 いくつになっても好奇心を (2011-01-06 10:06)
 今年もたくさんの感謝! (2010-12-31 12:56)
 投資教育への不安 (2010-02-05 23:44)
 ときには背中を押します! (2010-01-19 13:57)

Posted by fp_maeda at 13:00│Comments(4)私の思い
この記事へのコメント
元気っすか?
思い当たる事がなくはないかなぁ・・・
コレはアッチのスーパーの方が安いからって車で移動するみたいな?
チョッと違うかな?
薄っすら分かっていてもこうして読むと説得力が違います。
実行してみよう、気をつけようって気になります。
Posted by まぁ at 2009年08月20日 19:58
まぁさん

そのとおりです。
何十円の差に右往左往する。
お金は大事にするのに、
時間を大事にする意識って、
なかなか身についていない気がします。
時間にはお金やモノと違って、
「形」がないからかもしれませんね。
Posted by fp_maedafp_maeda at 2009年08月21日 11:43
私にも思い当たる事があります。(>_<)
へたに車なんか持っているから、「あっちもこっちも‥」って行ってしまいます。
これからは、【時間のムダ】の事も頭の片隅に置いて、買い物したいと思います。
Posted by ゆみ at 2009年08月24日 12:05
ゆみさん

お金は増えた減ったが目に見えてわかるのですが、
時間はわかりにくいですよね。
今ある豊かさを感じながら、買い物をしたら、
もっと買い物上手になる気がしますよ^^
Posted by fp_maedafp_maeda at 2009年08月26日 18:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポイント活用の心得
    コメント(4)