2010年01月15日
わくわくの気持ちを
新しいものを初めて使うときは
自然と気持ちがわくわくします。
馴染んだものたちは
自分のものとして溶けこんでいるとも言えます。
だからわくわくという感覚より平常心。
何が言いたいかというと、
馴染んだものにもわくわくの感覚を
大切にしたいなって思うんです。
私は物持ちがいいみたいで、
(友人に言われて気づきました
)
10年以上愛用しているものも結構あります。
気に入ってるからに違いはないのだけど、
もっと丁寧に意識して
気持ちをこめたいと思うんです。
それは
昨日ブログに書いた、
自分のカラダにも言える気がします。
馴染み過ぎてる自分のカラダ。
外に意識を向けがちだけど、
何をするにもカラダが必要。
必要なんだよね。
自然と気持ちがわくわくします。
馴染んだものたちは
自分のものとして溶けこんでいるとも言えます。
だからわくわくという感覚より平常心。
何が言いたいかというと、
馴染んだものにもわくわくの感覚を
大切にしたいなって思うんです。
私は物持ちがいいみたいで、
(友人に言われて気づきました

10年以上愛用しているものも結構あります。
気に入ってるからに違いはないのだけど、
もっと丁寧に意識して
気持ちをこめたいと思うんです。
それは
昨日ブログに書いた、
自分のカラダにも言える気がします。
馴染み過ぎてる自分のカラダ。
外に意識を向けがちだけど、
何をするにもカラダが必要。
必要なんだよね。
Posted by fp_maeda at 23:41│Comments(2)
│私の思い
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは。
おじゃまします。。。
同じかどうかわかりませんが、日常で行われてることが当たり前のように過ぎ去っていき、「普通」であることがどんなに幸せか、私自身あまり意識せずに
毎日を送ってる感じがします・・・(-_-;)
fp_maedaさんのように自分の体に向き合って、確認することはすごく大切なんだなぁって最近感じるようになりました。。。(^.^)
健康で有ることの素晴らしさは、健康な時ほど気がつかないものですよね(^_^;)
おじゃまします。。。
同じかどうかわかりませんが、日常で行われてることが当たり前のように過ぎ去っていき、「普通」であることがどんなに幸せか、私自身あまり意識せずに
毎日を送ってる感じがします・・・(-_-;)
fp_maedaさんのように自分の体に向き合って、確認することはすごく大切なんだなぁって最近感じるようになりました。。。(^.^)
健康で有ることの素晴らしさは、健康な時ほど気がつかないものですよね(^_^;)
Posted by Taka
at 2010年01月16日 00:44

Takaさん
はじめまして。
コメントありがとうございます^^
私もTakaさんと同じで、
最近になって自分の体と向き合う大切さを感じるようになりました。
それは去年、あるきっかけで毎日が無事に過ごせることが
どんなに幸せなことか、気づいてからです。
それからはいろんなことが今までとは違った見方をするようになりました。
コメントを読んで、Takaさんもすでに
気づいてらっしゃるのではないかなと思いましたよ^^
はじめまして。
コメントありがとうございます^^
私もTakaさんと同じで、
最近になって自分の体と向き合う大切さを感じるようになりました。
それは去年、あるきっかけで毎日が無事に過ごせることが
どんなに幸せなことか、気づいてからです。
それからはいろんなことが今までとは違った見方をするようになりました。
コメントを読んで、Takaさんもすでに
気づいてらっしゃるのではないかなと思いましたよ^^
Posted by fp_maeda
at 2010年01月16日 23:27
