2008年01月22日
後輩からの手紙
手紙が届きました。前職の後輩からです。
私が退職するときに仕事を引き継いでもらいました。
そのとき彼女は新入社員。右も左も分からないのに、
引き継ぐ私は4ヵ月後に退社が決まっていて、
彼女にとってかなりの仕事量とプレッシャーとだったと思います。
退社から1年ぐらい経ったころ、会社へおじゃましました。
彼女は私を見るなり大泣き。しばらく涙は止まらず、びっくりしました。
心の中に抱えていたものが涙になって一気に溢れ出たように見えました。
そんな彼女も5年目の春を迎えようとしています。
現在は職場の人たちに恵まれて、楽しく仕事をしているようで一安心。
今の会社に入社してよかったと思っていると書かれていました。
こんなふうに思える働く女子は一体、どれくらいいるんだろう。
働く毎日が単調、自分に対する評価が感じられない、達成感を味わえない、
そんな抜け出せないトンネルに迷い込んでいる人も多いのでは。
数年前の私はそうでした。
理由の一つに自分の人生の幸せや方向のイメージが湧かないからかもしれません。
何かの形でそんな悩める女子にヒントが伝えられたらいいな~って思ってます。
彼女の最後の一言がとても嬉しくて、ブログに載せちゃいます。
「私にとっていつまでも''できる先輩''です」
本当に''できた先輩''だったかは怪しいですが

心にグッときて、奮い立たせられました。ありがとう

うぉ~~~!やる気とチカラが湧いてきた


いつまでも彼女の想いを裏切らない先輩であり続けたいからね。
Posted by fp_maeda at 21:06│Comments(0)
│私の思い