2009年01月10日

キラキラ新米!

連日、食べ物ネタです(笑)

土鍋で炊いた新米・こしひかりです↓


ツヤツヤ、光輝いておりますicon12icon12icon12

玄米ごはんも雑穀ごはんもおいしいけど、やっぱり白米もおいしい!

我が家のお米はおじいちゃんから送ってもらっています。

おじいちゃん、いつもありがとう!  


Posted by fp_maeda at 20:10Comments(0)おいしいもの

2009年01月09日

黄金のかぼちゃ色



きゃーなんてキレイな黄金色

昨日の夕食に作ったかぼちゃの煮物

あまりにもキレイな色だったので、慌てて写真を撮りました

食欲そそるわぁ

一昨日作った大学芋もいい黄金色してたなぁ

美味しくいただけることに感謝。  


Posted by fp_maeda at 11:25Comments(4)おいしいもの

2009年01月08日

頭痛の95%は・・・

ワタクシ、たまに頭痛があります。

遺伝しなくていいところが、しっかり遺伝しましたface04

最近、調子がよかったのですが、久しぶりに寝込むほどの頭痛でした。

間違いなく、頭痛より腹痛のほうが耐えられます!!

頭痛は思考能力ゼロになるし、光すら眩しくてつらい。


お世話になっているカイロの先生に治療してもらったのですが、

「頭痛の原因の95%は骨の歪み」

なんだそうです。皆さん、ご存知でした?

頭痛薬も副作用はあるそうで、どれくらい飲めばそれが発生するかは

知りませんが、副作用があるならできるだけ飲みたくない!

カイロで治るのなら、それがいい!!!

私の首は筋肉が少なく、そして細く長い。

寒いとついつい、背中は丸まって、肩にもチカラが入ります。

首の筋トレ、ストレッチ、特に冬は大事みたいですよicon23  
タグ :頭痛歪み


Posted by fp_maeda at 19:14Comments(2)つれづれ

2009年01月06日

フルーツシードカラーと家計簿

私のお世話になっている美容院のカラーは、

フルーツシードカラーという果物や種から抽出されたエキスを

使っているそうです。

今の私の髪は「ウコン」で染まっています

なんだか髪によさそうで、元気出そうですよね(笑)

「ウコン」だからって、真っ黄色に染まっているわけではないですが…

髪と肌と地球環境にやさしいのはありがたいことです


話しは変わりますが、

耳鼻科の待合室で読んだESSEに家計簿が付録でついていたようです。
(残念ながら現物は見られず)

手帳もそうですが、家計簿も自分にピッタリ!するものを

見つけるのってなかなか難しいですよね。

私も過去、市販の家計簿にトライしましたが、挫折

大雑把に支出がわかればいい私には、

細かい支出項目を計算するのがイヤになってしまったのです。

今は我が家用に自分で作ってしまいました

FPなのに、これだけ!?って思われそうですが(笑)

とにかく続けることが大事だと思いますよ〜
  
タグ :家計簿


Posted by fp_maeda at 16:14Comments(2)つれづれ

2009年01月05日

今年もよろしゅうおたの申します^^

今年初のブログ書き込みですface03

あっという間に2009年は5日目!

去年はいろんな方とのつながりがたくさんできた1年。

今年も去年以上にたくさんの方とつながりがありますように。

そしてずっとつながり続けている皆さん、ありがとうございます。

昨年同様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


1/3の朝日新聞の土曜版「Be on Saturday Business」に

勝間和代さんが2つ、コラムを書かれていました。

ひとつは「明るい日本にするために・子育て投資を」

国はもっと子どものためにお金を使うべきだと。

国内で富を生み出すチカラ(GDP)をアップさせるには、

若いチカラが力強くなければ難しい。

将来の先行き不安があまりに大きい昨今。

そんな世の中でも安心して子育てできる環境が保障されていたら、

長いスパンで考えれば、日本の未来は明るいはずです。


もうひとつは「自ら「行き先」を決める」

自分をナビゲーションするためには、目標を立てることが大切。

「一年の計は元旦から」という言葉がありますが、

やっぱり大事なんですよね。

「目標」って言うと達成しなきゃ!って感じがしてあまり好きではないですが、

「やりたいこと、叶えたいこと」って考えると俄然やる気が出てきます(笑)


今年はファイナンシャル・プランニングという仕事が、

特に必要とされるのではないかと考えています。

現状に不安を抱える人は急増中。

前代未聞の不況の嵐に飲み込まれる前に、どれだけの人たちを救えるか?

私を必要としてくれる人たちのところへ、飛んでいきたいと思っていますicon09


今日から朝ドラ「だんだん」もスタート!

SJの今後が楽しみ〜  

Posted by fp_maeda at 23:20Comments(2)私の思い