2009年06月30日
針とお灸(^o^)v
初めて針とお灸をしてもらいました。
前から興味はあったけど、
飛び込みで行くのは
ちょっと勇気がなくて…
針灸の先生と
お話しする機会に恵まれ、
今の体調を伝えたら、
「緩和されますよ〜」
の一言で、即お願いしました
針の痛みはほとんどなし!
お灸は体の一部分を
温めてるだけなのに、
全身から汗が出てきて
ビックリでした
体を冷やすのって、
よくないんですよね。
私は冷え症なので、
夏の冷房は天敵
暑さに弱っちい体を
鍛えたいもんです


前から興味はあったけど、
飛び込みで行くのは
ちょっと勇気がなくて…

針灸の先生と
お話しする機会に恵まれ、
今の体調を伝えたら、
「緩和されますよ〜」
の一言で、即お願いしました

針の痛みはほとんどなし!
お灸は体の一部分を
温めてるだけなのに、
全身から汗が出てきて
ビックリでした

体を冷やすのって、
よくないんですよね。
私は冷え症なので、
夏の冷房は天敵

暑さに弱っちい体を
鍛えたいもんです



2009年06月29日
ツボなプレゼント
友人からのプレゼント。
AB型同士は相手のツボも
わかりあえるのでしょうか。
資生堂パーラーの
ビューティープリンセス。
コラーゲンたっぷり。
これは「明日が勝負!」ってときまで
大事にとっておきます。
でも一体、それはいつなんでしょう??(笑)
いつもありがとね☆
2009年06月26日
ちょこっと気合を入れて掃除。
こんばんは~
暑いですな~、しかし。
クライアントさんからの電話も、
ご挨拶代わりに
この一言。
静岡は余裕で30度は超えてますね、きっと。
梅雨の間の晴天は、
家事をする人間にとって
かなり貴重です^^;
洗濯はもちろん、お布団干しも忘れません。
今日はついでに
コンロ周りとトイレの掃除に集中。
ちなみに私、トイレは
奥まで素手を突っ込んで、
しっかり磨きますよ~^^
いや~キレイになると気分もスッキリ。
スッキリした気分に乗って、
ただ今、締切り近い原稿の追い込み中。
昨日はなんとなく納得いかず。
今日、完成させたいです。
暑いですな~、しかし。
クライアントさんからの電話も、
ご挨拶代わりに
この一言。
静岡は余裕で30度は超えてますね、きっと。
梅雨の間の晴天は、
家事をする人間にとって
かなり貴重です^^;
洗濯はもちろん、お布団干しも忘れません。
今日はついでに
コンロ周りとトイレの掃除に集中。
ちなみに私、トイレは
奥まで素手を突っ込んで、
しっかり磨きますよ~^^
いや~キレイになると気分もスッキリ。
スッキリした気分に乗って、
ただ今、締切り近い原稿の追い込み中。
昨日はなんとなく納得いかず。
今日、完成させたいです。
2009年06月25日
八十日間世界一周

以前、ブログにちょこっと書いた
海外の古典文学。
上下刊、あっさり、あっという間に
読みきりました!
この作品が書かれたのは1873年。
日本は明治維新が起こって開国したころ。
テレビもラジオもインターネットもない時代に、
作者ヴェルヌはどうやって、
こんなにも正確に
海外の情報を集めたんだろうと、
不思議でなりません。
主人公フォッグは寡黙で、
何を考えているのかわからないけれど、
冷静で心優しいところが
いろんな場面で感じられます。
とにかく面白い!
ハラハラしながら
ページをめくる次への期待感。
そして最後のどんでん返し!
物語を読んでいるうちに
いつの間にか
自分も一緒に旅行に行った気分になって、
当時の様子もかなりリアルに
イメージできます。
今の海外旅行ではなく、
物語が書かれた「当時」の海外旅行を
楽しみたい方におススメです!
2009年06月23日
完全復活に向かってます
久しぶりの書き込みです。
たくさんの方にコメントや
メールをいただいて、
もう、嬉しくって、嬉しくって。
泣けてきました。
本当にありがとうございます。
カゼ(というより咽頭炎と言われました)は
快方に向かっています。
あともう一声!って感じです。
なんだか今回のカゼはしつこい(苦笑)
皆さんも夏カゼ注意してくださいね。
これでもかっ!っていうくらい、
眠り続けたのですが、
その合間、合間に、
いろんなことを思いました。
月並みながら健康のありがたさ。
家族のありがたさ。
両親のありがたさ。
友人のありがたさ。
自分の身の回りの幸せ。
うまくいっていることの数の多さ。
人はうまくいっていないこと、
ネガティブな考えに
目が奪われがちだけど、
実は9割以上、いやそれ以上かな、
うまくいってるんだなと。
カゼでもひかないと、
こういうことに、
心から気づけない私。。。
心もカラダも休息できたみたいです。
ありがとうございます。
たくさんの方にコメントや
メールをいただいて、
もう、嬉しくって、嬉しくって。
泣けてきました。
本当にありがとうございます。
カゼ(というより咽頭炎と言われました)は
快方に向かっています。
あともう一声!って感じです。
なんだか今回のカゼはしつこい(苦笑)
皆さんも夏カゼ注意してくださいね。
これでもかっ!っていうくらい、
眠り続けたのですが、
その合間、合間に、
いろんなことを思いました。
月並みながら健康のありがたさ。
家族のありがたさ。
両親のありがたさ。
友人のありがたさ。
自分の身の回りの幸せ。
うまくいっていることの数の多さ。
人はうまくいっていないこと、
ネガティブな考えに
目が奪われがちだけど、
実は9割以上、いやそれ以上かな、
うまくいってるんだなと。
カゼでもひかないと、
こういうことに、
心から気づけない私。。。
心もカラダも休息できたみたいです。
ありがとうございます。